当院のニキビ治療!まずは外用・内服薬です。
外用薬
- ダラシンゲル:クリンダマイシン系の抗菌剤です。ニキビの原因となるアクネ菌や黄色ブドウ球菌を殺菌して、炎症を起こして赤いニキビや黄色く膿んでいるニキビを治します。
- ナジフロキサシン:ニューキノロン系の抗菌剤で、ダラシン同様アクネ菌や黄色ブドウ球菌・陰性菌、グラム陰性菌、嫌気性菌に強い抗菌力を発揮します。ニキビの種類でいうと赤みを伴う炎症性の強いニキビがある方に処方することが多いです。
- ベピオローション:過酸化ベンゾイルが主成分のお薬です。赤みのある炎症性のニキビだけでなく、白いポツポツとしたコメドにも効果があります。
過酸化ベンゾイルは、アクネ菌や黄色ブドウ球菌の増殖を抑える働きと、毛穴をつまりにくくする働きがあります。ニキビはもともと、毛穴に詰まった角質が細菌に感染することで炎症が起こり発生するので、そもそも毛穴に角質が詰まらないようにすることでニキビの発生を抑えます。抗菌剤でニキビは治すことができますが、毛穴の詰まりには効果がないので繰り返しニキビができてしまう・・という方に適しています。
しかし過酸化ベンゾイルは角質をはがして毛穴詰まりをなくしていくので薬を使用することで肌が乾燥したり、赤みが出て使いにくいと感じる方がいます。
- ディフェリン:アダパレンという成分がビタミンAのような作用があり、毛穴の詰まりを取り除いたり、皮脂分泌を抑制します。
ニキビの前段階の“コメド”が炎症を起こしてニキビになるのを防いだり、できてしまったニキビに対しても炎症を抑えて治るのを早めます。色んなタイプのニキビに効果のある薬ですが、乾燥や赤み、ヒリヒリ感を起こしやすいため断念する方も多く、保湿をしながら根気よく続ける必要があるお薬です。
内服薬
- 十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう):こちらは漢方薬です。成分の中の“桜皮”が女性ホルモンに作用して、マイルドなピルのようなイメージのお薬です。生理前にニキビが悪化する方に処方しています。
- 荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう):赤みが強く、炎症が深いニキビやニキビの赤みが残るような方に処方するお薬です。
これらの外用薬・内服薬は保険診療内で処方が可能です。
まず、今出ているニキビの症状、炎症を抑える第一手段としての治療になります。患者様の肌の状態や今まで使用していたお薬を確認したうえで処方していきます。
ニキビに悩まれている方は、ぜひお問い合わせください!