シミは種類によって治療法は様々で、とっても奥深いです。
紫外線の影響でできたシミ、女性ホルモンのバランスの乱れやストレスといった内面的なことが原因と考えられている肝斑、幼少期からあるそばかすなどなど種類も様々、そして1人のお顔に1種類のシミではなく色々な原因によるシミが混在していることがほとんどです。

写真①は、赤丸部分が紫外線の影響による老人性色素斑(いわゆるシミ)と黄色丸部分は軽度の肝斑と日々の洗顔やお化粧の時の摩擦によるくすみ、この3つが混在していると判断しました。
治療法ですが、
- 赤丸部分はQスイッチYAGレーザーでシミ取り
- 黄色丸部分に対しては、レーザートーニング
- 洗顔指導
- スキンケアではリビジョン/Cコレクティングコンプレック
- 内服/トラネキサム酸
を同時進行しています。
色が濃く、形がはっきりしている老人性色素斑(シミ)はレーザー後のケアを適切におこなえば割ときれいに取ることができます。
しかし肝斑やくすみは紫外線の影響だけでなく、日々の摩擦の蓄積や女性ホルモンが関係しているため、治療間隔やホームケアで何を使うか、摩擦をどれだけ少なくお顔に触れていただくかがとても大事になってきます!肝斑や肌のくすみはクリニック施術だけでなく、ホームケアもとても大事なので取り入れることができる範囲で、ホームケアもしていただいています。

写真②は、セラピューティック治療です。
トレチノインとハイドロキノンを約2か月使用し、ホームケアでシミを薄くしていく方法です。すべて取り切れるわけではないですが、肌の代謝を促してメラニンを排出し、色ムラを均一に整えてゴールです!老人性色素斑(シミ)・そばかす・肝斑・くすみなどあらゆるシミに対して治療が可能です。ダウンタイムがあることと、紫外線の影響を受けやすいので冬限定になります。
シミは種類によって治療法は様々で、患者様お1人お1人のライフスタイルによっても適した治療は違います!
ぜひ参考にしてください!!
【施術名】QスイッチYAGレーザー(シミ取り)
【施術の説明】色濃く境界明瞭なシミに対してレーザーを照射し、メラニンを破壊することでシミを取ります。
【施術の副作用・リスク】照射時の痛み、ヒリヒリ感、2週間のテープ保護が必須。色素沈着、シミの再発。
【施術期間】1度の治療で治療は終了。再発したら再照射可能。
【施術料金】1cm x 1cm以下 5,500円(税込)
1cm x 1cm以上 11,000円(税込)
【施術名】レーザートーニング
【施術の説明】微弱なパワーのレーザーを顔全体に照射し、メラニン色素を少しずつ破壊していく治療です。
【施術の副作用・リスク】照射時の痛み、赤み、稀に蕁麻疹。
【施術期間】2週間~1か月に1度、5回以上
【施術料金】両頬 16,500円(税込)〜
【施術名】セラピューティック
【施術の説明】ハイドロキノン・トレチノインをメインとしたスキンケアでシミをさらに薄くし、肌質改善をしていく集中プログラムです。
【施術の副作用・リスク】ハイドロキノンアレルギーがある方、妊娠中・妊活中・授乳中の方は治療を受けることができません。A反応(赤み・痒み・強い乾燥・皮むけ)、稀に顔の腫れ、色素沈着
【施術期間】7週間 ※終了後は健康になった肌を維持するためのメンテナンスプログラムがあります。
【施術料金】40,060円(税込)〜70,510円(税込)